インプラント|兵庫県伊丹市西台で歯科をお探しの方は上り口歯科医院まで

インプラント

インプラントIMPLANT

インプラント治療とは

インプラント治療とは?

インプラントとは、むし歯や歯周病、事故などで失ってしまった歯を補う治療方法です。
歯を失ってしまった場所に人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着し、本物の歯と変わらない機能を取り戻す、最先端の義歯治療です。歯のなくなった部分にチタン製の人工歯根(インプラント)を植え込むことにより、噛みあわせや歯並びの回復、または義歯の固定装置などの活用法があります。「いい歯を極力削りたくない」「入れ歯はちょっとなぁ」という声にインプラントがお応えします。
当院では約40年前よりインプラント治療をおこなっており、多くの症例に応じて数種類のインプラントを使いわけております。
様々なケースに対応が出来ますので、他院ではインプラント治療が無理だと言われた方でも治療が可能な場合もございますのでご相談ください。

他の治療法との違い

入れ歯入れ歯 ブリッジブリッジ インプラントインプラント
見た目 保険診療の入れ歯は金具や樹脂の部分が目立ちます。 場所によっては保険診療のブリッジは被せ物の一部が銀色の素材なので目立ちます。 セラミックなどの人工歯を使い、金具がないので、天然歯のように自然です。
噛みやすさ 噛む力は天然歯の半分以下。ズレてしまい噛みづらいことがあります。 入れ歯よりは噛めますが、硬いものは噛みづらいことがあります。 天然歯とほぼ同じ力で、硬いものでもしっかり噛むことができます。
他の歯への
負担
部分入れ歯を支える隣の歯に負担がかかり、歯の寿命が短くなることがあります。 隣の歯を削って土台にするため、健康な歯を弱めることになります。 顎の骨に直接固定するため、周りの歯や歯ぐきを傷めることがありません。

骨造成術

歯周病・加齢など、
様々な原因で
骨の量が少ない人にも対応

顎の骨は年齢とともに痩せていき、さらに歯周病や外傷によっても痩せていきます。
インプラント手術を行なう際、歯が抜けてから長期間そのままになっていたり、歯周病などが原因で、インプラント体埋入の土台となる歯を支える部分の骨の量が少ない場合があります。
そういった場合、歯周病などで骨が失われた部位に自分の骨や人工骨などを移植して骨の再生を図るGBR法『Guided Bone Regeneration』(骨再生誘導法)という骨に十分な幅と厚みを持たせてインプラント埋入を可能にする手術方法で対応する事が可能です。
歯周組織再生療法の1つで、主に、インプラント治療を希望しているが、骨の量が足りない場合に行われます。
過去に骨が少なくインプラントが不可能とされた症例においても可能性が広がっておりますので、他院でインプラント不可能と診断された方も診断によっては可能な場合がございます。

インプラントのメリット

●違和感が少なく、本物の歯と同じような噛み心地を得られる

インプラントは歯を失った場所に義歯を直接埋めるため、義歯が動いて噛みにくいといった事が少なく、ご自身の歯と同じようにお使いいただけます。

●味覚が低下しない

入れ歯では伝わりにくい『熱』がしっかりと伝わることで食事の味も分かりやすくなります。

●見た目が綺麗で周りの歯に負担をかけない

天然歯の透明感や色調に近い素材を用いた人工歯を使う為、見た目の違和感がほぼ無いだけでなく、入れ歯やブリッジの場合は健康な周りの歯を削る必要や、負担をかけてしまう場合がありますが、インプラントの場合はそれがないです。

インプラントのデメリット

●治療期間が比較的長期間になる

インプラント治療は外科手術も伴うので、通常の治療に比べて治療期間が長期間になる場合がございます。

●保険診療よりも治療費が高額になる

インプラントは自由診療で保険適用外となる為、治療費が高額になる事がございます。

●外科手術を行う必要があるため、全身疾患・骨の状態によって治療を行えない場合がある

事前に検査を入念に行い、治療の可否を判断いたしますのでご安心下さい。

インプラント治療の流れ

step1

検査と治療計画の立案

step2

初期治療

step3

インプラント体の埋入

step4

アバットメントの装着

step5

人工歯の型取り、仮歯の装着

step6

人工歯の装着

step7

メインテナンス

症例

術前1
術後1
これだけ歯がない場合に固定式の歯をつくることも可能です。
術前2
術後2
レントゲンで見るとチタン製のインプラントは白く写ります。